2011年10月07日

meta要素 / link要素

メモに残してはいるものの
きっといつか「い~らない!!」って削除しちゃいそうなので
ここに残しておくことにしました。


<head>
 <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
         文字コード指定
 <meta http-equiv="Content-Language" content="ja" />
         主言語を指定
 <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
         スタイルシート使用の際に入れるタグ
 <meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript" />
         JavaScript使用の際に入れるタグ
 <title>ページタイトル60文字以内キーワード4つ程度</title>
         ページのタイトル。ブラウザの上に表示される
 <meta name="Keywords" content="検索されるキーワード" />
         検索エンジンの検索したときのキーワード。
         カンマ区切り5から,10程度,重要なものから
 <meta name="Description" content="説明" />
         検索エンジンに対してホームページ内容。
         ホームページの紹介文
 <meta name="author" content="製作者名" />
         製作者を表記
 <meta name="copyright" content="著作権表示" />
         著作権を表記
 <meta name="robots" content="noindex,nofollow" />
 <meta name="robots" content="index,follow" />
         検索ロボットが回ってくるようにしたりしなかったり
 <meta http-equiv="pragma" content="no-cache" />
         ブラウザ側にキャッシュされるのを防ぎ、
         最新のページを読み込ませる
 <meta name="robots" content="noimageindex" />
         そのページ内の画像が検索対象となるのを防ぐ
 <link rel="shortcut icon" href="/favicon.ico" />
         URLの横に出てくるアイコン(ファビコン)の設置

【時と場合によって必要かな!?】
 <link rel="alternate" media="handheld" href="http://www.●●●/mobile/" />
         モバイル版はこちらですよーみたいな!
 <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS 2.0" href="xml/rss.xml" />
         RSSフィードのあるサイトの場合指定
</head>


これはあくまでも自分の判断でまとめたものなので
推奨してるわけではありません。



同じカテゴリー(覚え書き)の記事
Class名やID名
Class名やID名(2012-01-30 16:37)

インライン要素
インライン要素(2011-10-09 10:08)

ブロックレベル要素
ブロックレベル要素(2011-10-08 14:13)

Excel 使えてる??
Excel 使えてる??(2011-06-18 18:05)

テレワークって??
テレワークって??(2011-05-28 12:17)


Posted by @かぁさん at 22:41│Comments(0)覚え書き
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。